wedding

【VERA WANG】ウェディングドレス試着レポ

プレ花嫁が個人的にいちばん大事なことといえば・・

もちろん、ウェディングドレスのことですよね!!

花嫁いちばんの楽しみでありながら悩みの種でもあるウェディングドレス選び。

式場で提携店が決まっていたり持ち込みがNGだったり、ドレスくらい好きなものを着させてよ!と思います。
あ、ついつい愚痴が・・失礼しました・・。

ひらりーはインポートのものばかりに目が行ってしまい、
やっぱり、 VERA WANGやWhite by VeraWangが着たくなってしまい、

早々にドレスを持ち込みすることが決定していました。

最終的に選んだのは White by VeraWang のvw351135(通称レースバレリーナ)です。

この記事では、同じような趣味のプレ花嫁さまが素敵なドレスに出会えるよう、ウェディングドレス探しの旅の体験談をご紹介します。

VERA WANG

花嫁憧れのウェディングドレスといえば、SATCの映画でもお馴染みのVERA WANGが有名です。

プレ花嫁になったばかりの頃は、ドレスの海外ブランドなんて全然知らなかったんですけどね(笑)
ブログやインスタで素敵に着こなしている先輩花嫁の方々を拝見し、こんなおしゃれなウェディングドレスがあるんだ!と、インポートものの虜になったのです。

ただ、VERA WANGは高くて…完全に予算オーバーだったんです(涙)

それでもやっぱり着るだけ着てみたくて試着に出でかけます。

いろんなウェディングドレスを着ることができるのは、プレ花嫁の時だけですからね!

【試着】トリートドレッシング

VERA WANGを取り扱うショップとして有名なトリートドレッシング。
予約が取りづらいという噂も聞きましたが、横浜店はあっさり取れました。

ちなみに、トリートドレッシングではVERA WANGのドレスは購入のみでした。
オーダーできるのが挙式の6ヵ月前までだったと記憶しています。

ひらりーは試着に行った時点で挙式4か月前だったので、すでにオーダーはできませんでした。
そのため、試着は挙式日にドレスが確保できるであろうものの中から選ぶこととなりました。
トリートの試着は早めに予約をとることをおすすめします!

それでは試着レポはじめます。

VERA WANG「1G029」(通称バレリーナ)

1着目に選んだのはド定番バレリーナ。

素敵でした~。多くの花嫁さまが憧れるわけです。

かわいくて高級感もあってチュールのボリュームもたっぷり。
そしておしゃれなローウエスト。

座ってみました

ビスチェのデザインも素敵です。

ただ、残念ながらひらりーにはあまり似合いませんでした。
背が低いからなのか童顔だからなのか、はたまたスタイルが悪いからなのか。(えーん)

VERA WANG「Deandra」

2着目は全くデザインの違うドレスを選んでみました。
パリッとした質感のクラシカルな印象。

ドレスはもちろんとても素敵なのですが・・・なにせ似合わなかったのです。
チビだからでしょうか。背の高い人なら素敵に着こなせそうでした。

自分ではクラシカルなデザインが似合うと思っていたいので意外でした。
ドレスは試着してなんぼですね。

VERA WANG「Hayley(ヘイリー)」

3着目はこちらも大人気のHayleyです。

かわいすぎました・・!

実は他に着たかったドレスがあったのですが、予約が埋まっていたため補欠で選んだドレスでした。

なのにまさかのいちばんのお気に入りに!
本当にドレスは試着してなんぼです。

どこから見てもかわいすぎです。

歩くと花びらのようなチュールがふわふわ動いて、また一段と素敵なのでした。

トリートドレッシングの価格

さてさてこの素敵なドレスたち、いくらあれば着れるんでしょうか。

  1. 1G029・・・・54万円
  2. Deandra・・・45万円
  3. Hayley・・・・83万円

   ※すべて購入価格、税別です。

ひぇー。いちばんのお気に入り、ヘイリーにいたってはひゃくまん近くするという・・!

どれだけ素敵でも完全なる予算オーバー。

VERA WANGのセカンドライン

「ドレスってこんなに高いのかー。ひらりーの予算ではおしゃれなドレスは着れないのかも・・・」

落ち込むひらりーに一筋の光明が差しました。お手頃価格のセカンドラインがあるというのです。

それが、White by VeraWangでした。

もちろん高級感や質など本家と比べてしまえば劣る部分もありますが、おしゃれでかわいくて何よりコスパが最高でした。

長くなってしまったので、White by VeraWang の詳細や試着レポは次回に続きます。