夫が無職になりました。その①の続きとなります。
転職先も決めずに仕事を辞め、専業主夫をしながら株トレードを始めた夫。
そんな夫を優しく(?)見守る妻。
そんな楽観夫婦のもとに、新たに面接のオファーが届きます。
無職の終わりは突然
そこは夫婦ともども転職先として少し憧れていた会社です。
しかし、採用条件として聞いてる部分でも満たせてない項目があり、受けるだけ無駄なのではと思えました。
しかも、すでに別部署で不採用となっていた会社です。
夫は「希望の部署だから、話だけでも聞いてくる」と言ってでかけていきました。
夫自身も受からないだろうと思っていました。
まだ株で儲けていて調子に乗っていた時期だったので、すごく軽い気持ちで面接に臨んだそうです。
面接を終えた夫からLINEで一報が届きました。
夫「たぶん受かった。」
ひらりー「・・・は?」
なんでも、その場でどんどん話が進み、役員面接までいっちゃって、オファーしますとまで言われたそう。
その後、SPIテストなどはあったものの、スムーズに内定が決まりました。
本当に突然、あっさりと理想的な条件な会社に転職することが決まりました。
何が理想的って年収です。
なんと年収150万以上もUPしたのです!
これが引き寄せの法則?

正直ほぼ受かることはないだろうと思っていました。
さらに、転職活動中いろんな条件提示を見てきて、ここまで年収が上がるとは想定外でした。
なんで急にこんなにうまくいったんだろう?と考察せずにはいられません。
手放すと叶う説
最初に内定をもらった会社を悩みに悩んで断った後、最後の面接オファーがあるまでの間、大きな気持ちの変化がありました。
その原因は株のデイトレードです。
デイトレでいい感じに利益が出ていたので、しばらくこのままでもいいや!と結構本気で思っていました。
沖縄の賃貸物件とか本当に調べたり、実家に頭下げる計画まで話し合っていました。(笑)
そんな感じだったので、夫に「最後の面接の時、どんな気持ちで臨んだの?」と聞いてみると。
- 受かる気はなかった
- 気楽な感じ
- 無職でずっと家にいたので、久々の外出が楽しみ
- 久々に家族以外と話すので楽しもう
ひどいですね。(笑)
しかし、就職しなければという執着を手放して、肩の力を抜いた途端あっさりと願いが叶いました。
世に言う『引き寄せの法則』というのを実感した瞬間でした。
九頭龍神社のご利益
ひらりーは数年前から箱根の九頭龍神社を参拝しています。
今年は、はりきって年初から祈祷と月次祭に参加しました。
さっそくの心願成就・金運守護のご利益があったように思えてなりません。
またここから気を引き締めて、神様に宣言したことを果たしていこうと思います!
人生の目的を夫婦で共有する
こうしてなんとか理想通りの転職が叶った我が家。
今思うことは、しっかりとブレない目的があって良かった!ということ。
最初は前の会社が嫌すぎてスタートした転職活動でしたが、
どうせ行動するなら自分たちが目指している方向にあった選択をしないと意味がない。
それだけは譲れない思いとして常に意識していました。
その思いがあったおかげで、焦って中途半端な転職をしないですみました。
将来的にどんな暮らしがしたいのか、
それを目指すためにはどんな選択肢があり何を優先するのか、
普段から人生の目的を夫婦でしっかり共有しておくことが重要だと思います。
ちなみに・・・
株のトレードはこの面接の後、それまでの利益が全部無駄になるほど大損します。(苦笑)
この経験を生かして投資自体は今でも続けています。
その話はまた別で書こうと思います!